素粒子・宇宙理論研究室の卒業生の進路

(下のデータは1993年以降の卒業生のデータに基づいています。)

○博士学位取得卒業生の主な進路:修士の主な進路

研究職(常勤)

東京大学理学系研究科教授 名古屋大学理学研究科教授
弘前大学理工学部准教授 名古屋大学理学研究科准教授
京都大学基礎物理学研究所准教授 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構(カブリIPMU) 准教授
筑波大学数理物質科学研究科准教授 高エネルギー加速器研究機構准教授
新潟大学理学部准教授 佐賀大学理工学部准教授
工学院大学講師 東北大学理学研究科助教
富山大学理学部助教 金沢大学理工研究域助教

ポスドク研究員(*)としての行先

京都大学基礎物理学研究所 カリフォルニア大学バークレイ校(米国)
高エネルギー加速器研究機構 コーネル大学(米国)
東京大学理学系研究科 ドイツ電子シンクロトロン研究所(ドイツ)
東京大学宇宙線研究所 ボン大学(ドイツ)
東北大学理学研究科 セルン研究所(スイス)
プリンストン高等研究所(米国) ローザンヌ大学(スイス)
オハイオ州立大学(米国) 韓国科学技術院(韓国)
カリフォルニア工科大学(米国) カールスルーエ大学(ドイツ)
バルセロナアウトノマ大学(スペイン) ソウル国立理工学大学(韓国)
中国科学院高エネルギー研究所(中国) ソガン大学(韓国)
筑波大学数理物質系 九州大学理学研究院

民間会社

アクセンチュア 日立ソフト
アストロデザイン 日立メディコ
京セラ 富士通研究所
テレシスネットワーク 富士通ビーエスシー
クレスコ 東京インフォメーションシステムズ
大和証券 デロイトトーマツコンサルティング
日産車体

(*)ポスドク研究員

素粒子・宇宙理論の分野では、研究者を志す者が博士学位取得後すぐに、大学などで常勤の(任期なしの)研究職に就くことはまれであり、その前に任期2〜3年のポスドク研究員を幾つかの研究機関で勤めることが普通である。


○修士学位取得後就職した卒業生(博士課程中途退学を含む)の主な就職先:

民間会社

日本IBM 日立メディコ
アトムシステムシステムエンジニアリング 野村総合研究所
NEC 日立製作所
NECエレクトロニクス 日立ソフトウエア
NTTデータ 富士通
キッセイコムテック 富士通ビーエスシー
コーエー ブリヂストン
日本システムウエア 三菱UFJ証券
日本銀行 IHI
日鉄日立 三菱スペースソフトウエア
大和証券 アイムファクトリー
オーエスビー

公務員

気象庁
経済産業省
文部科学省
特許庁
総務省

last update: 2018/05/03